大罪人の祈り

「祈り」とは。「祈る」とは。

スポンサードリンク

誰に祈るのか①

「祈る」という行為は「願う」ことよりその人の強い意思を感じ、また具体的です。

 

たとえば、

「こうなったらいいなあ。」というのが「願い」。

「こうなりますように。」と手を合わせるのが「祈り」というように。

 

問題は誰に(何に)向かって祈るのか、です。

 

やっぱり「見えないチカラ」。

「神」に対してではないでしょうか。

 

自分ではどうにもならないことや、およそ人間には不可能と思われることが実現するように祈るには、「人間を超えたチカラ」にすがるしかないでしょう。

 

では、「神」とはどんな存在なのでしょうか。

 

日本は多神教国家であり「八百万(やおよろず)の神」がいると言われています。

それだけたくさんの神が信仰されているということでしょう。

山の神、海の神、縁結びの神、学問の神等々、、、それがまた、それぞれの神社ごとに別の神様が祀られているとしたら、ウーン、、、確かに相当な数の神様がいることになりますね。

 

また「神様、仏様!」と祈る言葉があるように、神も仏もごちゃ混ぜになっている場合があります。

「仏」は元々、釈迦のことですよね。つまり、元人間。

祈るのは自由ですが、やっぱり神様とは違うと思うのです。

 

なぜなら、人間は「神」にはなれないのです。絶対に。

 

とても大事なので繰り返しますが、人間は絶対に「神」にはなれません。

 

亡くなられた軍人方を祀って「神」としている神社もありますが、、、

ちょっと無理があると思っています。

 

もう一度、繰り返します。

人間は絶対に「神」にはなれません。

もちろん、物(もの)も「神」ではありません。

 

なぜ、しつこく繰り返すかと言いますと、そこを勘違いして悪徳宗教やカルト宗教の被害に遭われている方もおられるからです。

 

比喩的に「神の子」とか、最近では「〇〇の神」などともてはやす風潮がありますが、それはあくまで比喩であって、神のようにすばらしいと称賛しているだけのことです。

(本当の神様はもっとすばらしいのです)

 

では、「神」とは一体何なのか。どんな存在なのか。

わたしの考えを、次回書いてみたいと思います。

 

 

スポンサードリンク